18年5月 長男大歩危デビュー
小学校入学前から始めたカヤックもすでに8年目、
もう立派なベテランです。
というわけで、それじゃあと大歩危でビューです。
カヤッカーで大歩危下れるようになったら一人前なので、
ついに彼も元服式?です。
初めは「嫌だ、嫌だ、怖い、まだ早い。」と騒いでいましたが、
いざ大歩危に着くと廻りのみんなにおだてられてすっかりその気です。
でも、さすがにスタート前は緊張の面持ちです。
大歩危名物カエル岩です。
この辺に来るとすっかりリラックスしてご機嫌です。
「思っていたよりずっと楽。」と余裕をかましていますが、
実はこの日は最低水位、誰でもオッケーな水位です。
次回は本当の大歩危を堪能させてあげましょう。
「ゴールまでノー沈だったらPSP買ってね。』と強気です。
いつまで続くことやら、、、。
大歩危第2の難所『三段の瀬』です。
あらかじめ偵察させたところ、
「こんなの死んじゃうよ。」とすっかりビビリモードです。
偵察しなきゃ良かったです。
どうしても『無理。』だそうで、お父さんが2回下り
彼は歩いて下りました。
ゴール目前の岩原の瀬です。
見た目の割りに難易度は高くないですが一応偵察します。
また今回もパスかな、、と思いきや「行ってみる。」とやる気です。
上からお母さんと弟たちが見ているのが気になったのでしょうか?
本来のコースは
右寄りから入り、中央の大岩すれすれを左にそれて真ん中に抜ける
でした。
スタートこそ付いてきましたが
真ん中の大岩に目が釘付けになり、真っ直ぐ突っ込みそうになり慌てて右にそれ
右岸側の岩の隙間のエディに入ってしまい、バタバタするうちに後ろ向きに流れ
そのまま最後の瀬で沈してロールの打たないまま沈脱でした。
でも、怖くも無くかったようで嬉しそうに水泳していました。
天気も良く、つつじも満開、鶯も絶好調でとても気持ちの良いダウンリバーでした。
本人にとっては大きな一歩だったようで、自信につながったようです。
最近、勉強も部活もうまくいかず、かなり凹んでいましたが、これがきっかけになり前向きに進んでくれれば嬉しいです。