ピンクパンサー再生の日々 
フィッティング編

前のオーナーは僕よりずいぶん背が高く、体重は軽いです。シート位置はどうやらこれで良い様なので、、これを体に合うように改造します。
シートを僕の短い足に合わせて削ります。
腿の付け根を押さえるモホーク式のベルトの取り付け位置も後ろに変更します。
ひざを外側から支えるフォーム材を取り付けます。
この材料はカヤックをフィッティングした時の端材です。
スーパーエックスを均一に塗り、少し置いて表面がかわいたっぽくなったら貼り付けます。
ひざが外から支えられ、シートを股で挟む感じがしっかりしました。
でも、膝がいまいち落ち着きません。
ちょうどライオットカヤックのサイストラップが余っていたので取り付けてみました。
ラチェットでカチカチ締め上げられるので、かっちりと固定されます。
リリースもワンタッチの優れものです。
ベルト関係の完成です。
たまたま良い部品が手元にあり、たいした苦労もせずにとっても良い仕上がりになりました。
(まあ、実際に乗ってみないと本当に良かったのかどうかわかりませんか、、、。)
座ってみると、腰周りがすかすかしています。
普段のカヤックがライオットのパワーシート(バケットシート)なので
腰周りはがっちり固まっていないとなんだか心細いです。
腰周りの部材をフォーム材から切り出します。
丁寧に採寸して無駄が出ないように気をつけます。
シートとヨークの固定もかねて、上からすっぽりと被せ、
その前に腰の支えになる部材を貼り付けます。
スーパーエックスで貼り付けたあと、ガムテープで固定します。
一晩置いてからガムテープを剥ぎ、自分のお尻に合わせて削ります。
シート周りの完成です。
座って各ベルトを締め上げると、何があっても艇と一蓮托生、て感じです。
とても良いフィット感で早く乗りたくてわくわくします。
まだロールも出来ないのに大丈夫かなぁ、、、。
進水式です。
OC−1先輩奥野さんのモダンなライバルと比べると、
クラシックカーとレーシングカーぐらい違うように感じます。
早速乗ってみましたが、とても安定性が高く、僕のような初心者にはぴったりです。
伊萱ウェーブ上の瀬でフェリーグライド、ストリームインアウトの練習です。
はじめの1時間で3回沈して、ロールにも挑みましたが息継ぎは出来るのですが
それ以上は起きませんでした。
たっぷりと目標が出来ました。当分は楽しめそうです。
目標は来年の5月連休、大歩危ダウンです。
すでに大歩危ダウンを数回こなしている田邊君です。
ロールもばっちりで、僕のピンクパンサー弐も「重たいなぁ。」なんて言いながら
簡単に起こしてしまいました。

 今回の再生作業、フィッティングには、
『ダイフクOC−1クラブ』会長さん、
『御岳カナディアンカヌークラブ』サトケンさん
『ガンネルズ』高木さん
からアドバイスを頂きました。ありがとうございました。

カヤック三昧な日々OC−1の日々